建材型太陽光発電システム(インダハシステム)
テラス Terrace
建材型システムは垂木が分離構造になっているため、従来の垂木の上に取り付けて施工することが可能です。
半透明のPVモジュールを設置すれば、光が差し込んでくる、明るいテラスを設置することができます。
また、屋根面は突出したネジがないフラットな構成になっているので積雪による発電障害も防ぐことができます。
屋根 Roof
建材型システムの特殊な天候耐性のパッキンは完全防水効果だけではなく、モジュールのつなぎ目としても適しているため、統一感のある外観を有した屋根としての設置も可能です。
断熱材を建材型システムに取り付ければ断熱性能を持つ屋根としても利用することができるため、住宅をはじめとする建築物の屋根にすることも可能です。
自在性 Flexibility
建材型システムは国際特許を獲得していますが、塩害・アンモニア・粉じんの耐久試験をクリアしており、設置における用途や場所の制限が極めて少ないことが特徴です。
マンションなどの壁面や、牛舎等にも設置が可能です。もちろん、架台を使用した太陽光発電や野立てにも対応しております。
建材型太陽光発電システムの特長
国際特許を取得した完全防水の建材型太陽光発電システム
他社メーカーではできない透過性パネルでの高出力、高性能、高品質な太陽光発電モジュール
洗練されたデザイン性と、自在性を兼ね備えたフレキシブルな簡易施工
建材型システムの施工イメージ
建材型システムの資料
システムの特長
・最少9種類の部材で構成、簡易施工(最大でも12種類)
・完全防水の建材型システム
・アメリカ、カナダにて国際特許を取得
・デザイン性に優れ、塩害、アンモニア、粉塵の耐久試験にクリアしており、設置場所を選ばない。